Windows LiveメールでIMAPを利用されている場合には、下記をご確認の上、ご利用ください。
ひもづけ設定を行なっている場合には、「[送信済みアイテム]に送信メッセージのコピーを保存する」にチェックを入れてください。
このチェックがない場合には、送信済みメールは「送信済みアイテム」フォルダーに移動せず、完全削除されてしまうので注意が必要です。
ひもづけ設定を行なっている場合には、「IMAPアカウントで[ごみ箱]フォルダを使用する」にチェックを入れてください。
このチェックがない場合には、削除メールは「ごみ箱」フォルダーに移動せず、完全削除されてしまうので注意が必要です。
ひもづけ設定を行っても、フォルダーの表記は「Sent」「Draft」「Trash」はそのままの表記となります。
「プロパティ」から「IMAP」タブを選択することで、特別なフォルダーでのひもづけ設定ができますが、「迷惑メールのパス」だけは、Webメールの「迷惑メール」フォルダーを同期させないでください。ご自分で作成したフォルダーを同期することはできます。